スマパチシン・エヴァンゲリオンタイプゲンドウ
Cタイム狙いはどうだったのか?
データ見てみた!
おはようございます。
パチスロ株です。
本日はビスティの新台
『スマパチシンエヴァンゲリオンTypeゲンドウのCタイム結果!』
とりあげたいと思います。
エヴァ16シリーズ3作目
スマパチエヴァタイプゲンドウ
ラムクリ後や新台初日は
朝イチ1回転で必ずCタイムに入る
かなりおいしい狙い目になる台
スマパチシンエヴァンゲリオンTypeゲンドウ
機種攻略はこちら↓
初日の実践データ
データサイトだとこんな感じで
1回転目で時短に入り
当たればラッシュスタートになるので
当選率は14.3%だけど
(50回転の時短プラス4回転の残保留の間に1/349を引ける確率)
数十店舗のデータ見ましたが
大手は割と対策していたが
4台中1台だけCタイムだったりムラがあったので
数台だけ試し打ちとかしたのかな
イメージ的には50%くらいで
朝イチCタイムに入っていたかな
他機種Cタイムとの違い
京楽系の仕置人やソードアートオンラインに
比べると明らかに対策はされてなかった
しかし藤商事のCタイム台は8割以上が
未対策でしたが
エヴァゲンドウは人気タイトルの割には
おいしい台拾えた人は多かったんじゃないかな
今後の狙い目
前日大当たり閉店の台これは
今週末とかは狙い目になる
後は店内でも配置替えで台移動した時
ラムクリするホールもあるので
狙い目になりそう
セグ判別は残念ながら出来ませんでした
近隣店の導入は0台
近くても1時間以上かかる店で諦めました
データみたら4台ラムクリだったので
行けばよかった…
まとめ
導入しているお店は少ないですが
ラッキートリガーのかげに隠れて
おいしい台は確実にありました!
ヘタなリセット狙いより
灼熱にアツい台で
低リスクハイリターンなので
設置が近隣であるならば
必ずチェックしてください
皆さんの参考になれば幸いです。
#スマパチエヴァCタイム #スマパチエヴァゲンドウ #スマパチエヴァラムクリ判別 #スマパチエヴァ16タイプゲンドウ