今回は現行機種の打つハイエナボーダーに
ついてまとめてみました
よくハイエナ出来る機種3機種
おはようございます。
パチスロ株です。
本日は
『勝率重視のボーダー基準』
台選びって人によって様々あります
期待値稼働、設定狙い、波理論
私は基本的には期待値稼働ですが
その中でも勝率をけっこう大切にしてます
単純に比較するなら
マイジャグラーの1/2設定6
ヴヴヴの1/2設定6
どちらかのイベントがあるなら迷わずマイジャ
安定や勝率を大事にしています
今回はハイエナ機種のうち始めのボーダーについて解説していきます。
スマスロ北斗の拳
リセット台天井期待値
https://note.com/dakuo_slot/n/n083ade44913e#2c534e64-8ea6-4a8b-8532-09ccd65c3fc1
だくお様より引用
私のボーダー 180ゲーム
リセット台以外は700ゲーム
冷遇濃厚は打ちません
たぶんかなり高く設定していりると
感じ方も多いじゃないかな
100台以上ハイエナしてこの機種は
勝率が悪いし、120Gくらいでは
2万以上の負けを食う
マイホだと全台設定1濃厚なので
もう少し2、3など使うホールなら
150Gくらいがボーダーでもいいかも
しれないが私はこの機種は苦手なので
ボーダーは高く設定してます。
スマスロモンキーターン
天井期待値
https://note.com/g1slotapple/n/n4daeb2db6c33#2834e809-166c-4b5a-9a5e-64856fa1763d
たられば様より引用
私のボーダー
1周期かつ65pt以上の場合
キラメットロゴ、キャラメット
4周期以上か550ゲーム以上
拾えたパターンだとこれくらいかな
やはりAT後即辞めも多く
ハイエナ台としては洗練されすぎですね
やりがちな失敗としては
ロゴありメットで1周期100pt打ったら
ポイント溜まりすぎてズルズルうたされて
3周期スルーして天井単発25,000円負け
こんな負け方けっこうあるので
1周期抜けたら辞める!ロゴメットはアテにならないこれは必ず守りましょう!
甲鉄城のカバネリ
短縮天井期待値
https://enaiki.com/s甲鉄城のカバネリ-天井%E3%80%80期待値%E3%80%80狙い目/
エナイキより引用
1番狙えるのが短縮天井の272G抜け
結論は打たない!
導入からかなり台数打ちましたが
勝率はすこぶる悪い8割は650天井行くし
単発終了もそこそこくるし
それで上はほぼないよくて1,000枚
少ない投資で当たる機会がなさすぎる
結果として320ゲームなら打つが
272ゲームは打たない!
あくまで勝率重視
まとめ
地域によってはそんなんスルーしてたら
打つ台ないとか声出ると思いますが
そういう地域は期待値のボーダー下げて
台数で勝負するのもありだと思います
私はあくまで勝率重視なのと
今の地域が割とこれ以上のボーダーも
拾えるので運がいいだけだと思います
自分にあう立ち回りを見つけるのが重要です
みなさんの参考になれば幸いです。
#スマスロ北斗の拳天井ボーダー
#スマスロモンキーターン天井ボーダー
#スマスロカバネリ天井ボーダー