パチンコ店がイベント出来なくなり
10年以上立ちました
どの店も試行錯誤してますが
今回は景品入荷イベントについて
おはようございます。
パチスロ株です。
本日は
『ギリギリアウト景品入荷イベント』
雑誌やネット媒体で宣伝にも
費用はかかりますが
店側からしたら費用もほぼかからず
集客出来るツールそれが
景品入荷イベント
特定の日にポスターでデカく
煽りに煽って特定の機種を示唆する
広告規制的にはアウトだろうけど
めちゃくちゃグレーで注意しずらい
ラインなのでしょうね
どんな景品入荷イベントあるのか調べてみました
サミー機種イベント
これはかなり分かりやすいイベント
31日や3日に絡めて
サミー機種を煽っている
これは少し悪ふざけですね
どこで売ってるんだ?
これはちょっと変化球かな
麒麟で麒麟柄を連想させて
サミー機種を煽っている
これはもう北斗の拳煽りの王道
これはけっこうトリッキーで
鉄の部分で甲鉄城のカバネリ煽り
これはかなりわかりにくいですね
Aタイプ、沖スロコーナー
これはかなりストレートにジャグラー
ジャグラー関連の景品は多くあるので
5のつく日にやりがちなイベント
ジャグラーの景品すら入荷ケチった末路
ハナハナと沖ドキ煽り
ハナハナのトイレットペーパーは
けっこう見る気がするな
スマスロ景品
これはさすがに愚策な景品
対象機種が多すぎるよな
まとめ
全国にはもっといろいろな機種に対して
煽りのある景品あると思いますが
重要なのはその信頼度
いくらサミー機種煽りしても
7割はガセイベントで様々な景品を入れ替えて
客の金を奪って行こうとします
大事なのは信頼出来るイベントをやる店なのか
個人的には月1.2回くらいで
景品入荷で特定日と絡める店なら
まだ信頼出来るかな
毎日機種別に景品入荷してる店は
遊技組合通報してもいいくらいに思ってます
みなさんの参考になれば幸いです。
#スマスロ北斗の拳
#サミー
#スロットカバネリ #スマスロ